クランクイン!ビデオ クランクイン!ビデオ

全身小説家
330ポイント~

全身小説家

嘘もつき終わりましたので゙…、じゃあ

1994年 156分

作品詳細

主宰する<文学伝習所>の生徒が書いた小説を、舌鋒鋭く批判する。その生徒たちや親友の埴谷雄高らと自宅の応接間で酒席を催す。旅回りの芸人に扮し、<津軽海峡冬景色>に乗って舞台でストリップを披露する。文壇バーでピアノの鍵盤を叩き躍る―作家・井上光晴のそんな姿を、映画は点描してゆく。そして伝習所に通う女生徒たちは、頬を紅潮させながら、「先生」とのアバンチュールを仄めかす…。かかりつけ医から勧められ井上は、東大病院外科の門を叩く。診察室でレントゲン写真を指し示しながら医師は、井上がS字結腸ガンであると告知する。それでも井上は文学伝習所の講義や講演で全国各地を回り、野間宏と「部落解放文学賞」の選考に当たる。そして幼少時を過ごしたという佐世保の元炭鉱町・崎戸を訪れるなど忙しい日々を送っている。ふたたび井上は、東大病院で検査を受ける。ガンはさらに進行していた。1/4だけ肝臓を残し、患部を摘出する手術を提案する担当医師。井上は手術を受けることを決める。手術当日、開口された井上の腹からガン細胞に冒された肝臓が、手際よく摘出されてゆく。病後の経過を確認するため、井上光晴の病室を訊ねる医師。井上の腹部を縦に貫く縫合の跡が痛ましい。親友・埴谷雄高、元恋人の瀬戸内寂聴が、病床の井上の見舞いに訪れる。生前に井上が墨書した島の地図を手に原は、井上の故郷・崎戸に向かう。炭鉱夫に給料が支払われる「受け銭」の日。色鮮やかなチョゴリで身を飾り、鉦や太鼓で踊りながら海辺を練り歩く、韓国人の娼婦たち。その一人が初恋の相手である。あるいは早くに父親を亡くし、極貧の少年時代を過ごした。井上の親戚縁者に取材し、戸籍謄本にまであたる。調査が進むに従ってこれらの井上のことばの真偽、さらに〝嘘から出たまこと″の在り処が明らかになってゆく。

キャスト

井上光晴 埴谷雄高 瀬戸内寂聴 野間宏

スタッフ

[監督]原一男

(C)疾走プロダクション

関連作品

  • 瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと
  • 漫才協会 THE MOVIE ~舞台の上の懲りない面々~
  • カラフルな魔女~角野栄子の物語が生まれる暮らし~
  • BELIEVE 日本バスケを諦めなかった男たち
  • 加藤純一 挑戦の軌跡~HYPER GAME EVENT DOCUMENTARY~
  • 魚鱗癬と生きる ー遼くんが歩んだ28年ー
  • 旅する身体 ~ダンスカンパニー Mi-Mi-Bi~
  • リリアンの揺りかご
  • 102歳のことば ~生活図画事件 最後の生き証人~
  • BORDER 戦場記者 × イスラム国
  • 家さえあれば ~貧困と居住支援~
  • WILL