グレタ ひとりぼっちの挑戦
440ポイント~

グレタ ひとりぼっちの挑戦

環境問題、SDGsの世界的関心が高まるきっかけになった、グレタ・トゥーンベリさんを追った注目のドキュメンタリー

2020年 101分

字幕

予告編

作品詳細

2018年8月。15歳の少女グレタ・トゥーンベリはスウェーデン・ストックホルムにある国会議事堂前で学校ストライキを始めた。気候変動対策を呼びかけるため、1人で座り込み、自作の看板を掲げてリーフレットを配りながら通行人の質問に答える。毎週金曜日にストライキをすることから「Fridays For Future(未来のための金曜日)」と名付けられた運動は次第に注目を集め、スウェーデン国内のみならず、世界中の若者たちがグレタの考えに賛同するようになる。たった1人で始めたストライキは、数か月のうちに世界中に広がるムーブメントになっていった。グレタは父親のスヴァンテとともに、世界中の主要な会議や公式行事に参加して自分の言葉でスピーチを続ける。環境問題にあまり関心のない家庭に育ったグレタだったが、成長するにしたがってその生活がおかしいと気づき、食事や生活スタイルが変化していった。学校ストライキが波及し注目されるようになると、2018年にポーランド・カトヴィツェで開かれた「COP24」や、2019年世界経済フォーラム(ダボス会議)をはじめとする主要な会議やイベントに招かれ、気候変動危機を訴える。2019年7月。太平洋を横断し、アメリカ・ニューヨークに向かうため、再生可能エネルギーを電源とする「マリツィア2号」でイギリス・プリマスを出発。2週間の航海を経て、9月に行われたニューヨークの国連気候行動サミットで、グレタは怒りを込めたスピーチを涙ながらに行い、世界に危機を訴えるのだった。

キャスト

グレタ・トゥーンベリ スヴァンテ・トゥーンベリ アントニオ・グテーレス エマニュエル・マクロン

スタッフ

[監督]ネイサン・グロスマン[プロデューサー]セシリア・ナッセン[製作会社]B-REEL FILMS[音楽]レベツカ・カリユード/ヨン・エクスランド

関連キーワード

ヨーロッパ作品

(C) 2020 B-Reel Films AB, All rights reserved.

関連作品

  • ナワリヌイ
  • チーム・ジンバブエのソムリエたち
  • モーターヘッド/ラウダ―・ザン・ノイズ
  • ダ・ヴィンチは誰に微笑む
  • サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)
  • クリント・イーストウッド:シネマティック・レガシー
  • ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド
  • ヘィ!ティーチャーズ!
  • ダイナソーJr./フリークシーン
  • 国境の夜想曲
  • ボストン市庁舎
  • チェチェンへようこそーゲイの粛清ー