ゲーム・オブ・スローンズ 最終章
ゲーム・オブ・スローンズ 最終章
330ポイント~

ゲーム・オブ・スローンズ 最終章

全世界熱狂の超ド級ドラマ、ついに完結―。鉄の玉座を制するのは誰だ。

2019年 R15 6話

字幕

予告編

  • エピソード
  • 作品詳細
  • 第1話 ウィンターフェル

    ドスラク族や“穢れなき軍団(アンサリード)”、ドラゴンを従えたジョンとデナーリスがウィンターフェルに到着する。デナーリスに忠誠を誓ったジョンに、サンサと北部諸王は反発を露わにする。一方、キングズ・ランディングにはゴールデン・カンパニーを率いたユーロンが到着し、ドラゴンの攻撃から逃れたトアマンドらは、“ホワイト・ウォーカー”の仕業らしき死体を発見する。そんな中、ジョンは自らの出生の真実を知る。

  • 第2話 七王国の騎士

    サーセイに背き、一人ウィンターフェルに向かっていたジェイミーが到着する。かつて父を殺され、約束した軍も連れてこなかった彼をデナーリスは信用できないと詰問する。更にシオンがグレイジョイ家の軍を率いてウィンターフェルに到着し、サンサらに歓迎される。ジョンとの再会を果たしたトアマンドらは、“”死の軍団”がすぐそこまで迫っていることを告げ、それぞれが大戦前夜を思い思いに過ごし、夜明けを待つ…。

  • 第3話 長き夜

    遂に“夜の王”率いる“死の軍団”との大戦が始まる。最前線のドスラク軍の前にメリサンドルが現れ、彼らの剣に炎を灯すが、瞬く間に“死の軍団”に倒されていく。それを見たデナーリスとジョンがドラゴンに乗り上空から応戦するが、吹雪で視界を覆われてしまう。一方、シオンらに守られたブランはウィアウッドの下で“夜の王”が現れるのを待つ。圧倒的な数で攻めてくる亡者たちは、次々に城内になだれ込み…。

  • 第4話 最後のスターク家

    “夜の王”との大戦が終わり、ジョンらは犠牲者たちに別れを告げる。その夜、デナーリスは勝利を祝う宴の席でジェンドリーをバラシオン家の当主に任命する。北部の人々から圧倒的な支持を得ているジョンを見て自分の立場に不安を覚えたデナーリスは、ジョンに出生の真実を口外しないよう約束を求める。いよいよサーセイとの王位争奪戦に挑むデナーリスらは海を渡りドラゴンストーンを目指すが…。

  • 第5話 鐘

    ミッサンデイを失いふさぎ込んでいたデナーリスだったが、口止めしていたはずのジョンの出生の真実がティリオンやヴァリスの耳にまで届いていたことに憤慨する。怒りが収まらないデナーリスは、直ちに軍を王都に向かわせ戦闘態勢をとらせる。ティリオンは、一人王都に向かっていたジェイミーが“穢れなき軍団(アンサリード)”に捕獲されたことを知り、彼を助けるために必死の行動に出る。王都じゅうが焼き崩れる中、アリアとハウンドは赤の王城に着く――。

  • 第6話 (最終話) 鉄の玉座

    戦いが終わり王都は焼け野原となり、兵士や民の死体が散乱している。ティリオンは、城の地下壕のがれきの下で重なり合って死んでいるジェイミーとサーセイを見つける。デナーリスは“穢れなき軍団(アンサリード)”とドスラク族の軍団を前に勝利を宣言し、このまま大陸じゅうの民を解放していくと兵士たちを鼓舞する。ジェイミーを逃がした反逆罪で捕らえられたティリオンは、デナーリスを止められるのはジョンしかいないとジョンを説得するが…。

作品詳細

TVシリーズの常識を覆し続けるHBO製作の海外TVドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」。長年にわたり世界じゅうのファンを魅了してきた本作は、HBOが1話につき製作費約1,000万ドルともいわれる巨額を投じ、ジョージ・R・R・マーティンのベストセラー小説「氷と炎の歌」の壮大な世界観を映像化した大人気シリーズ。架空の大陸ウェスタロスを舞台に、鉄の玉座をめぐる陰謀と策略が渦巻く権力争いが描かれる。綿密に練られた美しい世界観、敵味方の運命が交錯する人間模様。そして、観る者を魅了するドラゴンや、恐ろしい異形の者たちの存在がウェスタロスを揺るがす。いよいよ“夜の王”率いる“死の軍団”と人類の存亡がかかった最後の決戦が、かつてないほどのスケールで繰り広げられる。いかに生き、いかに死ぬか。そして誰が生き残り、誰が玉座に座るのか――。歴史的大作が、ついに完結!

スタッフ

[原作]ジョージ・R・R・マーティン[製作総指揮]デヴィッド・ベニオフ/D・B・ワイス
Game of Thrones (C) 2019 Home Box Office, Inc. All rights reserved.HBO(R) and related service marks are the property of HomeBox Office, Inc. Distributed by Warner Bros. Entertainment Inc.